2020年02月03日
2月29日(土)狛江プルワリさんにて「ヨギ・シン」とインド音楽(ただし古典でも映画音楽でもないロックやヒップホップやダンスミュージック)の夜 開催!
4年に一度の2月29日(土)、狛江の「印度料理プルワリ」さんにて、またまたイベントを行います!
企画名は"Indian Night".
今後、プルワリさんではこの名前でインド関連の様々なイベントをやってゆく予定だそうで、私もちょくちょく協力させてもらうことになると思います!
皆さんお楽しみに。
【Indian Night】
2月29日(土)印度料理プルワリ (狛江駅からすぐ)
https://phoolwari.co.jp/
18:30open 19:00start
18:30open 19:00start
1,500円(軽めのビュッフェつき、1ドリンク別)
今回のテーマは、ずばり「ヨギ・シン」と「ノレるインドのインディー・ミュージック」!
前半は、このブログでも何度も特集している、世界中に出没する謎のインド人占い師集団「ヨギ・シン」についてたっぷりお届けします!
ヨギ・シンの「発見」からまさかの「来日」「遭遇」、さらにその正体の考察まで、話すので、「ヨギ・シンって何?」という人も大丈夫。
さらに、今回は、まだブログには書いていない彼らが使う「トリック」の秘密、そして100年近くにわたって世界中に出没している彼らのルーツ(と思われる情報)についても紹介。
未公開写真など、ここでしか聞けない、見られない情報も用意してます。
ヨギ・シンの謎と不思議を、あますことなく紹介します!
ヨギ・シンのファン(いるのか?)はもちろん、単純に不思議で面白い話が聞きたい人も満足できること間違いなし!
後半は、食事も落ち着いてきたところで、インドのロック、ヒップホップ、ダンスミュージックなどのミュージックビデオを流してトークします。
今回はお店のマダムからのリクエストで、「ストレスが発散できそうな、ノリのいい、盛り上がりそうな曲」を中心にかける予定!
映画音楽や古典音楽ではない、インドの音楽好きの若者たちが作ってる等身大のかっこいい音楽を紹介しまくります。
いかにもインドっぽい曲から、言われなければイギリスあたりのアーティストと間違えそうなもの、とにかく激しいやつ等、いろいろ取り揃えてお届けします!
飲みたい方は好きなように飲んで盛り上がってください!
(私も何か飲みながらやるつもり)
会場のプルワリさんは、デリー出身のシェフZakirさんが腕を振るう北インド料理のお店!
マトンもベジ料理もかなり美味しいです。
アットホームな雰囲気の気さくなお店です!
2月29日(土)
18:30open 19:00start
1,500円(軽めのビュッフェつき、1ドリンク別)
お越しいただける方は、ブログのメッセージからでも、TwitterのDMでも、Facebook経由でメッセンジャーでも、それぞれにコメントを残してくれてもOKです!
みなさんにお会いできるのを楽しみにしています!
当日は楽しみましょう!!
--------------------------------------
「軽刈田 凡平(かるかった ぼんべい)のアッチャーインディア 読んだり聞いたり考えたり」
更新情報や小ネタはTwitter, Facebookで!
凡平自選の2018年のおすすめ記事はこちらからどうぞ!
凡平自選の2019年のおすすめ記事はこちらから!
ジャンル別記事一覧!
goshimasayama18 at 21:26│Comments(2)│インドよもやま話
この記事へのコメント
1. Posted by つかさばーいー 2020年02月08日 18:24

2. Posted by 軽刈田 凡平 2020年02月09日 16:44
つかさばーいーさん、コメント、そして3名での参加申し込みありがとうございます!
席ございますよー!
お会いできるのを楽しみにしています!
もし人数変更とかございましたら、またコメント欄に書き込んでいただければ大丈夫です!
席ございますよー!
お会いできるのを楽しみにしています!
もし人数変更とかございましたら、またコメント欄に書き込んでいただければ大丈夫です!